28 Apr 2014

すずめさんのSCRAP&RECORDING BOOKが楽しそうだよ!
すずめさんが企画したという SCRAP&RECORDING BOOKを購入したよ! 3月にこの本というか、家計簿というか、日記というかの存在を知りました。で、飽きっぽい私にうってつけじゃないかのかって、直感で購入。(したつもり)*o_ _)oバタッ 最後の最後になんかどこか押し忘れていたみたい・・。アマゾンからメールが来るまで、そのまんまでした。なんか追いかけてるのよ。アマゾンが私を、他の広告もそうだけど、よく私のことを知ってらっしゃる。 あれ?そう言えば注文したはずなのに、まだ来てない?と思ってアマゾンのWebサイトに直行。???履歴にも載ってませんでした。
つまりはどこかで止まってたみたい。で、再注文
わぁ すごいな。すずめさんこんな家計簿考えちゃうなんて。それが製品になっちゃうんですもんね。見た目重要! わ。これなら楽しくできそうじゃん。でタイトルが『すずめさんの企画の家計簿やってみ・・・』←向井理風になったわけで・・私もやってみるから、よかったら皆さんもいかが?的なタイトルです。当初4月からやりはじめようと思ったのに、到着したのが、1週間前ぐらいなっちゃったから、区切りがいいところで、7月から試しんいやってみようかなと思ってます。かなり筋金入りのこういった類は3日坊主派な私なんですけど・・・
レシートを貼るだけ!想い出にしたいものも詰めちゃえ~!そんな楽な感じがいいよね
簡単なのが一番っていうことで、例として載っているのを見ると、ほんと簡単です。レシートを貼るだけ!といっても自由度が大きくて、その時に行った何かのチケットを貼るのもよし!切符やチラシを貼るのもよし!
極めつけは食べたキャンディーの個包装の袋も貼るのもよし!なんとなく楽しくなりそうでしょ?この写真のように、ただのセロテープではない可愛目のテープを貼ったら、さらにテンションあがりそう。A5?サイズで一日1ページで、楽な空間というか余白というか余裕がいいですよね。多分3日坊主派さんは、キチキチした窮屈な感じは苦手だと思うので・・。すずめさん、そこら辺の気持ちがよくわかってるようです。
レシートを貼るところも、白い空白じゃないんですよ。綺麗なイラストが彩ってくれてます。
そそ、私なんか、気分優先だから、こんなイラストはありがたい。
もしかしたら痩せられる?・・たらいいな ボソ
1ヶ月のスケジュールの横には点が付いてるので、体重を入れてグラフなんかも出来ちゃう、楽しく体重管理も!もちろんつけたくなけりゃ、ただのスケジュールでOKですよ!右側が今月の目標みたいなのがつけられるようになってます。
ただ大きくメモの欄もありますよ!
「わからない」「つまらない」「続かない」はつまらない!楽しいをしてみよう!
「わからない」「つまらない」「続かない」そんなのイヤですよね。今までそんなんで、何回となく挫折してる私に、ちょっとした光が見えてきたかも。細かく考えるとクレジット決済はどうするんだろ?とか銀行口座の入出金は?とか考えちゃうけど。まずは、おおよそのお金の流れをつかむことが必要かなと。めんどくさい細かいことはそれが出来てからメモするぐらいでもいいと思うんですよね。すずめさんのSCRAP&RECORDING BOOKのいいところは、いいんですそんなことは!まずは楽しめっていう感覚が素敵♪ その日出会ったこともスクラップしちゃえっていうような楽しさがいいんですよ!多分!
そういう私も自信はないんですけど・・。とりあえず、7月から3ヶ月間付けてみようと思ってます。10月頃多分感想がブログにアップされるはずです! 謎♪
詳細はすずめさんのHPで!日々、いと楽し。
ちょっと見てなかったらテンプレート変わってた~!日々、進化しつづけるすずめさんなのであった
投稿者プロフィール

- 主婦/ブロガー
-
いくつかブログを運営しています。このブログでは主婦の暮らしに役立つ商品の紹介やレビューを書いてます。お気軽にコメントなどいただえれば嬉しいです♪
ツイッター・ Google+ ・Facebookでも情報発信しています。つながっていただければ幸いです。ごゆっくりお楽しみください!
最新の投稿
コスメ2018.11.18抜け毛が気になったのでシャンプーをharuに戻しました
フード・ドリンク2018.11.16おいしい通販のカニを試食してきました
スイーツ2018.11.12【期間限定クーポン配布中】ほうじ茶とミルクティーとショコラと全部が美味しい堂島ロール
インテリア・生活雑貨2018.11.01モニタリング 北川景子さんはレミパン愛用みたい
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。